フジヤマエアーレス省エネウォーターサーバーについて
						Q1.ウォーターサーバーの仕様について
					
					
						A.1台で冷水(5〜10℃)と温水(75〜90℃)、どちらもすぐに供給できるのが特徴です。また、フジヤマの新型ウォーターサーバーは衛生面で課題となっていた使いまわしボトルの空気混入や雑菌増殖のリスクを極力なくす設計により、安全性を高めています。
					
					
					
						Q2.ウォーターサーバーを利用せずに、ボトル(水)だけで利用できますか?
					
					
						A.万一の停電時は下記を参考にして下さい。
1.ウォーターサーバー背面にある温水スイッチをOFFにしてください。
2.電源プラグを電源コンセントから抜いてください。
※電源復旧時、突入電流によりウォーターサーバーが故障する可能性があります。
また余震が続いている間は、復旧時にウォーターサーバーが転倒していることもあるため、
電源コンセントは必ず抜いて下さい。
						
復旧時。
1.電源復旧後、5分以上たってから電源プラグを電源コンセントに差し込んでください。
2.ウォーターサーバー背面にある温水スイッチをONにしてください。
適温になりましたら飲用可能です。
					
					1.ウォーターサーバー背面にある温水スイッチをOFFにしてください。
2.電源プラグを電源コンセントから抜いてください。
※電源復旧時、突入電流によりウォーターサーバーが故障する可能性があります。
また余震が続いている間は、復旧時にウォーターサーバーが転倒していることもあるため、
電源コンセントは必ず抜いて下さい。
復旧時。
1.電源復旧後、5分以上たってから電源プラグを電源コンセントに差し込んでください。
2.ウォーターサーバー背面にある温水スイッチをONにしてください。
適温になりましたら飲用可能です。
						Q3.他社のウォーターサーバーを利用できますか?
					
					
						A.使用できません。必ず専用のウォーターサーバーでご利用ください。
また他社の水ボトルを利用することもできません。間違った利用方法による破損や故障については、お客様に修理料金をご負担いただくか、または買取となりますのでご注意ください。
					
					また他社の水ボトルを利用することもできません。間違った利用方法による破損や故障については、お客様に修理料金をご負担いただくか、または買取となりますのでご注意ください。
						Q4.ウォーターサーバーの電気代はどれくらいですか?
					
					
						A.電気代は室温20℃、月間消費量30リットルで約594円です。使用頻度などにより異なりますので、あくまでも平均的な電気料金となります。
						ウォーターサーバーを利用すると電気ポットやガスでの湯沸し、冷蔵庫の開け閉めによる電気・ガス代などが減る傾向があるなどの利点があります。
					
					
					
					
						Q5.ウォーターサーバーを2台以上レンタルしたいのですが?
					
					
						A.可能です。使用頻度が多い方、2世帯住宅や1階と2階で別々に設置されたい方など、2台以上設置してご利用いただいているお客様もいらっしゃいます。
					
					
					
						Q6.万が一、ウォーターサーバーが故障した場合の修理等依頼の連絡先はどうなりますか?
					
					
						A.まず当社カスタマーサービスサービスセンター(フリーダイヤル:0120-771-678 )にご連絡ください。通常の使用範囲外で故障が発生した場合は、お客様に実費をご負担いただく場合がございますので予めご了承くださいませ。
					
					
					
						Q7.冷水・温水になるにはどれくらい時間がかかりますか?
					
					
						A.冷水(5〜10℃)と温水(75〜90℃)ともに、30分〜40分程度です。
					
					
					
						Q8.冷水にもチャイルドロックをつけたいのですが?
					
					
						A.可能ですのでお気軽にお申し付け下さい。
					
					
					
						Q9.まだボトルに水があるのに水はでるのですが、お湯が出ません。
					
					
						A.加熱防止のためお湯は常に満水でボトルの水圧で出ます。従って残水が少ないとお湯は出ません。
					
					
					
						Q10.水が最後まで出きらないのですが?
					
					
						A.どうしても若干残る場合がございますが、ボトルのキャップ部分を手で外してお使い下さい。内容量は表示より多くなっています。
					
					
				